アゲイン

Pine と Gopher でネットに目覚めたエンジニアの卵が、18年後に再度初心に返るブログ

Macで特定ファイルをディレクトリごとコピーする方法

jpegファイルのコピー例 $ rsync -rv --include "*/" --include "*.jpg" --include "*.JPG" --include "*.jpeg" --include "*.JPEG" --exclude "*" /Volumes/PICT/Pictures /Volumes/EOS_DIGITAL/DCIM

.bash_profile の変更を即時反映する方法

備忘録 $ source ~/.bash_profile

ハッセルブラッド タイマーの使い方

家族写真を撮るときくらいしかタイマー機能を使わないので、毎回検索しては結局自分が過去に書いたBlog記事に行き着く・・・という状況なので、ここにもメモしてこうと思います。 ハッセルブラッドでCレンズを使う際の、セルフタイマーの使い方 ロック解除レ…

Google App Engine でソースコードをダウンロードする方法

先日の Blog で、とりあえず Google App Engine を使うことに決めたのですが、実は App Engine のサービスが始まったばかりの頃に App Engine のアカウントを作っていて、App Engine アプリケーションも作成していました。ただ。。手元には当時のソースコー…

ウェブサービスのホスト先を検討する

VPS (Virtual Private Server) だとか、Cloud Server だとか、最近のホスティング環境っていろいろあることに、今さらながら気づきました。 20年弱前、最初はプロバイダが提供するCGI機能を使ってウェブサービスを作っていましたが、そのうちもっと自由度が…

Gopher クライアントを作りたい(3)

RFPを読んでみて、とりあえず 基本作法 =『70番ポートで接続』『<CR><LF>送信すると、接続先サーバの持っている情報リストが返ってくる』『クライアントからの様々なコマンド送信によって結果が返ってくる』『サーバーはドキュメントの最後の行でドット(.) を送信し</lf></cr>…

Hatena Blog で、ブログ内へリンクを貼る方法

はてなブログで日記を書く際、私ははてな記法モードではなく、見たままモードで書いています。 同じブログ内にリンクを貼ろうとすると、ドメイン部分がごっそり抜け、リンクの先頭文字が /(スラッシュ) で始まらないフォーマットに自動的に修正されてしま…

Gopher クライアントを作りたい(2)

Gopher クライアントを自分でも作ってみたいと思い立ったわけですが、何から手をつけたらいいのか。。 ネットで公開されている先人の書かれたコードを打ち込んで、コードから理解を始める(こんなにまとまってる所もあったりするし・・) RFC1436 を読んでみる…

Gopher クライアントを作りたい(1)

Gopher(ごーふぁー)とは、RFC 1436 の言葉を借りると "a distributed document search and retrieval protocol" ということで、『インターネット上に散らばっているドキュメントを検索したり取得したりする際の決め事(プロトコル)』です。ブラウザベース…

Git について学んでみる

今日はGit について勉強してみます。 http://git-scm.com/ Git について私が持っている知識というかイメージ: ソースコードのバージョン管理システム 分散環境 ローカルでコミットできる コミットしたものをいろんな場所(リポジトリ)に置いておける ソー…

GitHub を使ってみる

CVS (concurrent versions system) な時代しか経験していない私は、一番最近触った Version Control System が Perforce です。。 なので、GitHub 以前に Git も初心者レベルです。でも、GitHub を使ってみたいとずっと密かに思い続けていたので、本日の出社…

homebrew とは

homebrew とは、Mac 上で UNIX ツールを利用する際のパッケージ管理システムとのこと。 homebrew → http://mxcl.github.com/homebrew/ Lion を入手後、いつも通り MacPorts をインストールしようと思って(といっても最後に MacPorts 入れたのは 2 年ほど前…

初出社

プライベートな時間を使ってのエンジニア業を行うために、コワーキングスペースを借りました。 ここには、誰もが使えるオープンなフロア(有料)と、会員のみが使えるフロアがあり、会員フロアの中にもおしゃべり・携帯禁止で仕事に集中するためのエリアと、…

来ました!おニューの MacBook Air!!

本日、オーダーしていた MacBook Air が到着しました!今まで Leopard を使っていたので、飛び石で Lion にバージョンアップということになります。 Spaces が無くなったと聞いていたので、相当使いにくくなっているのかなと思っていたのですが、Mission Con…

Mac で hosts ファイルの変更を即時反映させる方法

dscacheutil を直ぐ忘れてしまうのでメモ# Hoster 使えばいいんだけど、趣味でやるときはコマンド使いたいので・・ Leopard より前 $ sudo vi /etc/hosts $ sudo lookupd -flushcache Leopard, Snow Leopard $ sudo vi /etc/hosts $ sudo dscacheutil -flush…

プライベート計算機をオーダーしました

私がコンピュータに初めて触れたのは12歳の頃、計算機はポケコンでした。当時はパソコンブーム後期だったのでわりと遅めのスタートだったかもしれません。 同級生がポケコンを持っていて、それを触らせてもらった私の最初のインプレッションは「人工知能が作…